こんなお悩みはありませんか?

  • 交通事故に遭い病院に行った(救急車ではこばれた)がレントゲンやMRIで異常ない言われたが、痛みやしびれがあるけど、接骨院(整骨院)に通って良いのか
  • 交通事故に遭ったが、どこに相談して通院すればよいか分からない
  • 交通事故後、数日してから様々な箇所に痛みが出るようになった
  • 整形外科に通っているが、痛み止め・湿布薬の処方だけで不安
  • 整形外科のリハビリに通っているけど、待ち時間が長い、電気治療だけで良くなるか不安
  • 交通事故の治療が初めてで、本当に良くなるのかが不安

交通事故治によるむちうちの症状

本来、交通事故などで身体に衝撃が与えられた場合、筋肉がそのショックを和らげる働きをします。しかし、むちうち症の場合は、筋肉が防御する間もなく衝撃が首を伝って、頸椎(=首の骨)にダメージを与えてしまいます。

ダメージを受けた頚椎は、炎症を起こし痛みが発生します。特にその衝撃が強い場合、頚椎のカーブが減少し、ストレートネック(首の前湾角度30度以下。正常(30~40度)になり、頭痛や吐き気などにつながることもあります。
また、むちうち症の多くは首だけでなくだるい、何となく不調だなど全身に症状が出るなど、交通事故後数ヶ月経ってから痛みが出るケースが多いのも特徴です。
また、整形外科でMRIやレントゲンを撮って異常がなくても、後から症状が出ることもあります。

「むちうち症」は原因や症状により以下の4種類のタイプに分けられます。
しかし、下記のタイプが複合的に出ているケースも多く、その大半はレントゲンやMRI等の検査では判明できないことが多いです。

1
頭椎捻挫型
むちうち症のなかで最も多く見られます。
【症状】
首の痛みやこりを感じたり、動きが制限されたりする
症状がひどいときは、めまいや吐き気が生じることもある【原因】
首を支える筋肉や靱帯、関節の損傷
2
神経根症状型
【症状】
肩、背中、腕、後頭部の痛み。上肢を中心とした痛みやしびれ、だるさ。まれに握力低下など
【原因】
髄から枝分かれした神経の圧迫・刺激
3
バレ・リュー症状型(後部交感神経症候群)
頭痛や目のかすみ、眼精疲労、めまい、耳鳴り、吐き気。声のかすれや飲み込みにくさ、胸部の圧迫感を感じることもある
【原因】
脳に栄養を送る椎骨動脈の血流低下。交感神経の働き異常
※事故後に安静を保たなかったことによる場合が多い
4
脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)
【症状】
頭痛、めまい、耳鳴り、頸部痛、だるさ、視覚機能障害など
【原因】
髄液圧が急上昇した際にクモ膜が裂けたことによる、脳脊髄液の減少
※天候や気圧変化によって症状が変化するが、安静にすることで自然治癒するケースが多い
交通事故でのむちうち(むち打ち、鞭打ち)、しびれなど画像

さくま整体院の施術

むちうちの症状として、
・首の痛み
・肩こり
・頭痛
・めまい
・耳鳴り
・腕や手にかけてのしびれ
・背中の痛み
・腰の痛み
・不眠
・倦怠感
があります。
その中で最も多いものは首の痛みや腕や手にかけてのしびれだと思います。
まずハイボルテージ(特殊電気治療)で症状を改善していきます。
手技療法(マッサージ・筋膜リリース)や運動療法(リハビリやトレーニング)をしていくことにより
さらに症状を軽減させていきます。
整形外科医の頸椎の専門のお医者様と連携して、改善に導きます。

料金

0円

交通事故でのむちうち(むち打ち、鞭打ち)、しびれなど画像
営業時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00