病院や湿布では治らない膝の痛み…その理由と改善のヒント|渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)
渋谷区恵比寿にある「さくま整体院(接骨院併設)」です。
「病院に通っているのに膝の痛みが良くならない」「湿布や薬を続けても一時的にしか効果がない」とお悩みではありませんか?
今回は、そういった慢性的な膝の痛みに悩まされている方へ、病院や湿布では改善しない理由と、当院での根本改善のためのアプローチをご紹介します。
なぜ病院や湿布では膝の痛みが治らないのか?
痛み止めや湿布は“対症療法”
病院では、痛み止めの薬や湿布、ヒアルロン酸注射などを処方されることが一般的です。これらは「痛みを一時的に抑える」対症療法であり、根本的な原因にはアプローチしていません。
そのため、症状がその場では軽減しても、しばらくするとまた痛みがぶり返す…という方がとても多いのです。
「異常なし」と言われても痛い理由
レントゲンやMRIで「特に異常はありません」と言われた場合でも、膝が痛むことはよくあります。これは、画像では写らない「筋肉のバランスの崩れ」や「動作のクセ」「姿勢不良」が関係している可能性が高いのです。
膝の痛みの“本当の原因”とは?
大腿四頭筋・中殿筋など膝周囲の筋力低下
骨盤や股関節、足首の硬さやアンバランス
歩き方や立ち方のクセ
変形性膝関節症など関節の変形
怪我の後遺症や生活習慣の影響
これらの要因が複雑に絡み合って膝に負担をかけ、慢性的な痛みを引き起こしているのです。
さくま整体院(接骨院併設)の膝痛改善アプローチ
1. 全身バランスの調整による根本改善
さくま整体院(接骨院併設)では、膝だけでなく、骨盤・股関節・足首など全身の動きを確認し、全体のバランスを整えることで膝への負担を軽減していきます。
2. 関節・筋肉への手技療法
筋肉の過緊張や関節の可動域の制限を見極め、やさしい手技でアプローチ。無理なく動ける状態をつくることで、痛みを軽減します。
3. 再発予防のためのリハビリ指導
施術後は、大腿四頭筋や中殿筋など膝を支える筋力を鍛えるための運動療法を提案。姿勢や歩き方の改善指導も行います。
自己流の運動で悪化するケースも
YouTubeや本を見ながらストレッチや筋トレを始めたけど「かえって膝が痛くなった」という声をよく聞きます。
膝の痛みは原因も状態も人それぞれ。誤った方法で続けると、悪化するリスクもあります。
だからこそ、専門家の正しい評価と指導が重要なのです。
渋谷区恵比寿で膝の痛みを根本から改善したい方へ
「病院では良くならなかった」「湿布を続けても変わらない」「できれば手術は避けたい」
そんな方は、さくま整体院(接骨院併設)にご相談ください。
当院では、
根本的な原因を丁寧に分析
全身バランスを整える整体アプローチ
再発予防のためのリハビリ指導
を通して、“痛みのない体づくり”を本気でサポートします。
◆ ご予約・お問い合わせはこちら
さくま整体院(接骨院併設)
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3‐2‐9 光陽ビル101
TEL:03-6277-4052
受付時間:平日10:00~13:00/15:00~20:00
休診日:土曜日午後・日曜日
膝の痛みは放置せず、今こそ本気で改善を目指しましょう。渋谷区恵比寿で整体・リハビリによる根本改善をお考えの方は、ぜひ一度当院へお越しください。