「1回で治る施術」は本当に大丈夫?理学療法士が警鐘を鳴らす落とし穴とは|渋谷区恵比寿のさくま整体院(接骨院併設)
渋谷区恵比寿の**さくま整体院(接骨院併設)**です。
「1回の施術で本当に良くなりますか?」というご質問を、初めて来られる方からよくいただきます。3回の施術でと言われてというか方もいます。
その気持ち、よくわかります。
時間もお金もかかる中で、できれば“すぐに良くなりたい”と思いますよね。
ですが、理学療法士の視点からはっきりお伝えしたいことがあります。
「1回で治る施術」に飛びつくと、かえって回復が遠のく可能性があるということです。
今回は、そんな**“即効性”にまつわる誤解と、その落とし穴**についてお話しします。
なぜ「1回で良くなる」と思ってしまうのか?
最近ではSNSや動画などで、「1回で腰痛改善!」「劇的ビフォーアフター」などの宣伝が溢れています。
確かに、その場でスッと軽くなる感覚を体験することはあります。
でも、それは“本当の改善”とは違うケースが多いのです。
【重要】症状の“原因”と“結果”を見分ける
たとえば、腰痛や肩こりがある場合、多くの方は痛い場所に原因があると思いがちです。
しかし、私たち理学療法士が現場で見ていると、
骨盤や背骨のゆがみ
筋力のアンバランス
関節の硬さや動きの悪さ
神経・血流の滞り
日常の動作や姿勢のクセ
など、痛いところとは別の場所に“根本原因”が隠れていることがほとんどです。
つまり、「痛みが和らいだから=治った」ではなく、
根本原因が変わっていないと、また再発してしまうのです。
1回の施術で変わるのは「一時的な変化」
施術直後に楽になるのは、
筋肉の緊張がゆるむ
神経の反射が一時的に落ち着く
血流が改善される
などの「一時的な生理反応」によるものです。
これは“施術効果がある”という証拠ではありますが、
それを定着させるためには、継続的な調整と生活習慣の見直しが必要不可欠です。
【理学療法士の見解】身体は“積み重ね”で変わる
私たちの体は、日々の習慣・クセ・動き方によって形づくられています。
つまり、不調や痛みは「長年の積み重ねの結果」です。
それをたった1回の施術でリセットできるほど、身体は単純ではありません。
✅ 筋肉の柔軟性を改善する
✅ 関節の可動域を広げる
✅ 正しい姿勢・動作パターンを身につける
✅ 神経と筋肉のつながりを最適化する
こうしたプロセスを丁寧に積み重ねていくことで、
“根本的に良くなる体”が手に入るのです。
当院が目指すのは「卒業できる整体」
**さくま整体院(接骨院併設)**では、通わせ続けるのではなく、
本気で卒業してもらうためのサポートを行っています。
国家資格(理学療法士・柔道整復師)がしっかり評価
痛みの原因を特定し、施術と運動でアプローチ
自宅でのセルフケア・生活習慣の改善も徹底サポート
再発しない体を一緒に育てていく
その場しのぎの“スッキリ感”よりも、再発しない本物の健康を提供したい。
それが当院のポリシーです。
よくあるご質問(FAQ)
Q:じゃあ、どれくらいで良くなりますか?
A:症状や生活習慣によって異なりますが、
週1回×5〜10回程度を目安に施術+セルフケアを行うことで、明確な変化が出る方が多いです。
一緒に目標を共有しながら進めていくので、安心してご相談ください。
Q:1回で変化は出ないのですか?
A:初回から「軽くなった」「動きやすい」と感じる方も多いです。
ですが、それを持続・定着させていくことこそが本当の改善です。
恵比寿で本気の改善を目指す方へ
**さくま整体院(接骨院併設)**は、渋谷区恵比寿3-2-9 光陽ビル101にあります。
不調の根本を見つけ、的確に整える施術で、多くの方にご支持いただいています。
📍 東京都渋谷区恵比寿3-2-9 光陽ビル101
📞 03-6277-4052
受付時間:平日 10:00~13:00/15:00~20:00
休診:土曜午後・日曜
👉 完全予約制(LINE・WEB予約OK)
まとめ|「1回で治る」は本当の改善ではない
施術直後の変化はあくまで“スタートライン”
本質的な改善には“正しい継続”が必要
根本から整えて、もう不調に悩まない体へ
**さくま整体院(接骨院併設)**は、その場しのぎではなく、
「再発しないカラダづくり」を全力でサポートします。
「本気で体を変えたい」
その気持ち、私たちが受け止めます。まずは一度、ご相談ください。