ストレッチポールは四十肩・五十肩に効果的か?
四十肩・五十肩は、肩関節の痛みや可動域の制限を引き起こす一般的な症状です。これらの症状に対して、ストレッチポールを使用したエクササイズが効果的であるとされています。本記事では、四十肩・五十肩の概要、ストレッチポールの効果、具体的なエクササイズ方法、注意点、そしてさくま整体院(接骨院併設)の取り組みについて詳しく書いていきます。
四十肩・五十肩とは
四十肩・五十肩は、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、肩関節の炎症や拘縮によって生じる痛みや可動域制限を特徴とします。主に40代から50代にかけて発症しやすいため、これらの名称が一般的に使用されています。症状は急性期と回復期に分かれ、それぞれの時期に応じた適切な対処が必要です。
急性期
痛みが強く、夜間痛や安静時の痛みが特徴的です。この時期に無理な運動やストレッチを行うと、炎症が悪化する可能性があります。
回復期
痛みが徐々に和らぎますが、肩の動かしにくさや可動域の制限が残ることがあります。この時期に適切なリハビリやストレッチを行うことで、機能回復を促進できます。
ストレッチポールとは
ストレッチポールは、円柱状のフォームローラーで、筋肉の緊張を緩和し、姿勢の改善や柔軟性の向上を目的として使用されるツールです。その上に仰向けに寝ることで、背骨や肩甲骨の位置を整え、全身のバランスを調整します。
ストレッチポールの四十肩・五十肩への効果
ストレッチポールは、四十肩・五十肩の症状緩和や予防に以下のような効果が期待できます。
1. 肩甲骨周りの柔軟性向上
ストレッチポールを使用することで、肩甲骨周辺の筋肉を効果的にストレッチできます。これにより、肩関節の可動域が広がり、動かしやすさが向上します。
2. 姿勢の改善
ストレッチポールの上に仰向けに寝ることで、自然と正しい姿勢が促されます。姿勢が改善されると、肩への負担が軽減され、四十肩・五十肩の予防につながります。
3. 血行促進
筋肉を適度に刺激することで、血流が促進されます。血行が良くなると、炎症物質の排出が促され、痛みの軽減や回復の促進が期待できます。
ストレッチポールを使ったエクササイズ
以下に、四十肩・五十肩の改善に役立つストレッチポールを使用したエクササイズを紹介します。これらのエクササイズは、回復期に行うことが推奨されます。
1. 床磨き運動
効果:肩を正しい位置に整える
方法:
ストレッチポールの上に仰向けに寝ます。
両手を床につけ、手で床をこするように前後に動かします。
この動きを繰り返すことで、肩の位置を調整します。
2. 肩甲骨の運動
効果:肩甲骨周りの筋肉の緊張をほぐす
方法:
ストレッチポールの上に仰向けに寝ます。
両腕を体の横に置き、肩甲骨を寄せるように肩を動かします。
次に、肩甲骨を離すように肩を前に出します。
この動きを繰り返します。
3. 鳥の羽ばたき運動
効果:肩や肩甲骨周りの筋肉をほぐす
方法:
ストレッチポールの上に仰向けに寝ます。
両腕を体の横に広げ、肘を曲げます。
鳥が羽ばたくように、腕を上下に動かします。
この動きを繰り返します。
ストレッチポールを使う際の注意点
1. 痛みが強い場合は使用を控える
四十肩・五十肩の急性期(痛みが強い時期)に無理に動かすと、炎症が悪化することがあります。痛みが強い場合は、ストレッチポールを使う前に専門家の指導を受けましょう。
2. 正しいフォームで行う
ストレッチポールの上に乗る際に、姿勢が崩れてしまうと、かえって肩に負担をかけることがあります。正しいフォームで行い、無理な動作は避けるようにしましょう。
3. 継続することが重要
ストレッチポールを使ったエクササイズは、一度だけでは効果を実感しにくいことがあります。無理のない範囲で、毎日5~10分程度のエクササイズを続けることが大切です。
さくま整体院(接骨院併設)の四十肩・五十肩へのアプローチ
1. 骨格調整(トムソンベッド)
四十肩・五十肩の根本的な原因は、肩関節だけでなく、背骨や骨盤の歪みにもあります。さくま整体院では、骨格のバランスを整える施術を行い、肩への負担を軽減します。
2. ラジオ波による筋膜リリース
肩周辺の筋肉が固まることで、肩の動きが制限されることがあります。筋膜リリースを行い、肩の可動域を広げることで、ストレッチポールの効果をさらに高めます。
3. ストレッチポールを用いたセルフケア指導
さくま整体院では、患者様の症状に合わせたストレッチポールの使い方を指導しています。整体施術と併用することで、自宅でも効果的にケアできるようになります。
まとめ
ストレッチポールは、四十肩・五十肩の改善や予防に効果的なツールです。
四十肩・五十肩でお悩みの方は、ぜひ一度さくま整体院(接骨院併設)にご相談ください!
施術のご予約・お問い合わせ
📍 さくま整体院(接骨院併設)
📞 お問い合わせ・ご予約はこちら➡ 03-6277-4052
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
🕐 営業時間午前 10:00~13:00(12:30受付終了・初診の方は12:00まで)午後 15:00~20:00(19:00受付終了)
📌 アクセス【JR恵比寿駅 西口】 徒歩 約10分【東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 4番出口】 徒歩 約10分
Instagramアカウント:@sakuma_ebisu_seitai